top of page

長大研修☆ここがオススメ!

  • 研修医K
  • 2017年7月14日
  • 読了時間: 3分

マッチングの時期が近づいてきましたね!

先日、長大病院歯科研修医募集の説明会が行われましたが、みなさんは参加されましたか??

残念ながら予定が合わず行けなかった方もきっといる……かも!!

ということで、今日は研修医目線で長大のオススメポイントを紹介したいと思います☆

ポイントその① あらゆる症例を任せてもらえる!

    Q.「そんなこと言っても、実際研修医ができることって少ないんじゃ…」

    A.「そう思いますよね~。私達も4月の時点ではそう思っていました(笑)」

      実際には配当患者様の主治医は研修医なので、指導医の先生に教えてもらいながら

      どんな症例でも手を動かして実践しています!」

    Q.「じゃぁ、具体的にどんな症例があるんですかー?」

    A.「4~7月までに、研修医が実際に行ってきた処置は

      カリエス処置 /エンド /P処置 /抜歯 /CrBr作製 /デンチャー作製 などなど…

      想像以上のたくさんの経験ができていますよ(*'ω'*)」

ポイントその② 歯科関連企業のセミナー等が無料で受けられる!

    Q.「え、セミナーかぁ。」

    A.「はい!みなさん『セミナーなんてつまらない、めんどくさいー』って思ったでしょ?」

      でも実際には、普段の診療で使う材料(例:スーパー〇ンド、コ〇クール)の会社が

      来て下さり使い方説明や実習もあるので、すぐに臨床に役立つセミナーばかりです!」

     「また、企業に限らず院内外から様々な分野の先生方をお呼びして講義・実習をして

      頂いています。進路を迷っている人にとっては、色んな分野の話を聞くことができる

      ので長大で研修をしながら大学に残るのか開業医で勤務するのか…を考える良いきっか

      けになっています」

    Q.「セミナーはどのくらいの頻度であってるんですか?」

    A.「研修医セミナーは週1回あります。年間を通じて、セミナーの予定が組まれています。

      ただ、勤務時間内に組み込まれているので帰りの時間は心配いりません(笑)

      しかも、無料なのでセミナー受けながらお給料もGETできます!」

    そして、なんと言っても・・・!!!

ジャーーーン!! 

セミナーで無料で頂いたものの一部です。

やはり試供品って嬉しいですよね♪

患者様に使用している材料を実際に自分たちで

試せるのは、とてもためになります。

実際に、PMTCの仕方もセミナーの前後では

変わりました(^O^)

~試供品をGETした研修医の心の叫び~

研修医O「リステリ〇、嬉しかったー!!」

研修医I「毎日使ってるよ、これ(*'ω'*)」

研修医H「ちょうど無かったから助かった」

研修医K「実際にコンクー〇使えて嬉しい!」

研修医Y「嬉しくてまだ飾ってるよ」

      企業セミナーの他、各講座の先生方による臨床セミナーもあるので、

      長大での研修は勉強の機会にとても恵まれています。

今回はここまで!まだまだ魅力をお伝えしますので次回もお楽しみに~!


 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
Archive
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page