

学会発表
6月2日に新宿で開催された第61回日本歯周病学会学術大会において,准教授の鵜飼先生が共同演者として症例のポスター発表を行いました。


治療計画立案実習開始
グループに分かれての治療計画立案が始まりました。 今日は各自の症例をお互いに説明し合いました。 今後,各グループで話し合い,治療計画を立案していくこととなります。


笑気体験中
特殊歯科では、通常の歯科治療では難しい患者さんを専門に診ています。 今回はK先生のご厚意で、研修医も笑気の体験をさせて貰いました。 写真は笑気体験中のI先生。 笑気の感じ方は個人差が大きいそうです。 I先生は笑気の濃度を上げていくとお風呂にポカポカ浸かってる感じからズドーン...


GC講習会‼
かの有名老舗企業GC(ジーシー:歯科材料を扱う日本の企業)の社員の方を招いての講習会がありました。 内容は“セメントの特性や使用方法、練り方”について。 臨床の現場でしっかりと使いこなせるよう、みんな真剣に学んでいました。...


BLS実習
5月も半ばに入り、長崎はすっかり初夏の季節です。 さて、長崎大学歯科臨床研修では先日最初のBLS実習がありました。 BLSとはBasic Life Supportの略称で、要するに一次救命処置のことです。 担当は歯科麻酔のK先生。研修医は3班に分かれて実習と講義を行います。...


平成30年度歯科研修医 始動
今年度は、27名の研修医が入社しました。 これから1年、精一杯頑張っていきたいと思います。


4月始まってまず「痛い!」
平成30年度の研修医診療室がいよいよスタートしました。 新研修医27名は4月2日からオリエンテーション,医療行動学,医療過誤,感染対策,安全管理演習,個人情報保護,医薬品管理,医療危機管理などなど・・・,講義に次ぐ講義でまだまだ歯科医師とした業務はさせてもらえません。...


平成29年度歯科研修医修了
みなさんこんにちは! 桜も満開に咲き誇り、卒業・入学の季節となりました。 早いもので、今回が今年度最後のブログとなります。 5月からスタートした研修医他己紹介のリレー方式も、無事に達成!! …と言いたいところですが(笑)、残念ながら数名紹介できずに最終日を迎えました。。...


笑顔が素敵なI先生☆
こんにちは!前回、紹介していただいた歯科研修医Kです。 もう2月ですが、新年あけましておめでとうございます。 今年は雪が多くて、まだまだ寒い日が続きそうですが、皆さん風邪を引かないように気を付けましょう。 さて、今回は笑顔が素敵なI先生をご紹介いたします。...


頼れるイケメンK先生のご紹介♡
こんにちは~ 前回ご紹介いただきました研修医Mです。 外はすっかり寒くなりましたが、もうすぐクリスマスや年末年始など楽しいイベントが盛りだくさんの季節で、なんだかわくわくしますよね★ さて今回は、タイトルにある通り、『頼れるイケメンK先生』をご紹介いたします。...












