

みんなお昼ごはん何食べてる〜?
皆さんこんにちは!ブログ担当の研修医Sと研修医Tです。最近、ファイナルファンタジーⅩⅤⅠが発売されました!ついつい欲しくなってしまいただでさえ少ない先月のお給料を注ぎ込みました・・・。今月もしっかり働きます。 さて、今回は研修医のお昼ごはんについてご紹介します。...


研修開始から約70日!
4/3のオリエンテーションから約70日が経ちました。 5月からAコースは配当患者さんの診療を中心に(一部の先生方は専門研修もまわっています)、Bコースは口腔外科・麻酔・特殊歯科の全身管理研修を頑張っています。 配当患者さんの口腔内の状態は本当に人それぞれで、同期と経験した症...


温かい患者さんたち
歯科研修医のMiです。 5月から始まった患者さんの診療。 この1カ月を思い出すままに挙げると、 ・止血困難リスク患者のPer歯の抜歯 ・垂直性歯根破折したブリッジ支台歯の抜歯、その後の義歯補綴 ・放射線療法後の抜歯の顎骨壊死リスクの対診、患者説明、咬合調整...


スーパーボンドセミナー
皆さん、お久しぶりです!研修医のNとFです!長崎では先日梅雨入りし、じめじめとしていますが、研修医の控室はいつも盛り上がっています!そんな私たちは月に数回臨床が終わった後、夕方ごろにセミナーを受けています。 今日はスーパーボンドセミナーでした。...


研修医のある一日 〜朝から晩まで研修だ〜
皆さんこんにちは!研修医のSとTです。前回はスプラにハマってると言いましたが、実はマイクラにもハマっています。Sは建築担当でTは装備を担当しています。アプデがくる前にネザライト装備を整えようと必死です笑 さて、今回は研修医のある一日について紹介していこうと思います。...


新米歯科医師の日常~スタートダッシュで差をつけろ!~
みなさんこんにちは!たこ焼き大好き、研修医のYです。 楽しい楽しいGWも明け、本格的に診療も開始しました。この1週間とても長かった、、、 しかし、とても充実した1週間でした。 私は今週、初めて歯科医師として患者さんを診ました。とても緊張しましたが、無事終えることができました...


いよいよ診療が始まります!
こんにちは、広報担当の研修医Mです。 歯科研修が始まって早くも1ヶ月が経ちました。4月中は主に診療に向けた座学が中心でしたが、5月からは各研修医に配当された患者さんの予約をお取りし、実際に診療に従事するようになります。 私たち研修医は、初めて自分自身で責任を持って患者さんを...
4月も最終週となりました!!
皆さんこんにちは!研修医のNとFです。 研修が始まってもう一ヶ月が経とうとしていることに驚きが隠せません…。 一ヶ月の基礎実習も終わり、5月からは患者さんを診療することになります。 正直ちょっぴり不安ですが、私たちもようやく歯科医師としての一歩を踏み出せるのだという期待感も...


ルーペを使いこなす研修医I先生とムキムキな研修医T先生
みなさんこんにちは広報担当の研修医SとTです。 私たち二人ともスプラトゥーン3にハマってます。みなさんランク帯はなんですか? ところで今週は支台歯形成実習と根管形成実習を行いました。 こちらはみんなのムードメーカー研修医I先生です。とっても素敵なルーペをつけて綺麗な支台歯を...
基礎研修スタートしました!
みなさんこんにちは!研修医のSとAです。 日々の講義や実習の中で、電子カルテの使い方や治療計画の立案、麻酔実習、支台歯形成などなど 莫大な量の情報が脳内を錯綜しております、、、 特に麻酔の相互実習では慣れていないという事もあり、自分の思うように行う事ができませんでした。...