

令和2年度 修了式
こんにちは、研修医Hです! 先日修了式が行われました。 Bコースの先生方もZoomで参加した先生、直接病院に来た先生がいて、全員ではありませんでしたが久々に再会出来ました✨ 無事に全員研修医を修了することが出来ました。 代表でI先生が修了証書を受け取った写真を載せます☺㊗...


症例発表
こんにちは研修医Hです。 最近私たちは、総診で診療した1症例について、発表を行っています。 1月から木曜日に2、3人ずつ発表を行い、今日が最後の日でした! 現在口腔外科を回っている研修医Y先生! 先週は口外でも論文セミナーの発表があったそうです。お疲れ様でした♡...


口腔内写真のテスト
お久しぶりです、研修医Hです。 3月になり、だんだん暖かくなってきましたね☀ はやいもので、研修も残りあと1ヶ月をきりました。 今日は口腔内写真撮影のテストがありました。 日程を分けてテストしていて、今日は、来年口腔管理センターに残るN先生、医局長、M先生の3人と研修医Hで...


挿管実習
こんにちは研修医Hです。 今、私は全身管理研修で歯科麻酔をまわっています。 先々週に挿管の模型実習がありました! 実習中の写真です。 姿勢が悪いですね…。😢 模型なので生体よりかたく、力が必要でした。指導医の先生方が、優しく教えてくださり、なんとか実習を終えました!...


明けましておめでとうございます🎍
新年明けましておめでとうございます! 昨年は我慢の多い1年でしたが、今年は新型コロナワクチンの接種も始まるとの事でしたので、少しずつでも今まで通りの生活に戻れればいいなと思います! さて、私たち研修医は1月からローテーションが変わります。...


よいお年を!
いよいよ年末間近となり、長大の研修医も今日が仕事納め。 今日の午後は大掃除!日頃使っているユニットに感謝を込めて✨きれいにしてこようと思います。 クリスマスは平日でしたが、夜に控室でささやかなクリスマスパーティをしました。...


マイクロの実習
こんにちは! 研修医Hです。 9月の内容ですが、、、以前下書きして保存していた歯周歯内の専門研修についての記事を公開します。 マイクロの使い方についての実習でした。 模型に抜去歯をはめ込んで、髄腔開拡を行いました! 患者さんに見立てた模型をユニットに設置して、姿勢を正した状...


バイタインリングを用いた修復実習
書いたのにあげてなかった下書きを発見しました。。。 というわけで遅ればせながら☆11月11日はポッキー&プリッツの日でした! 皆でポッキーを持ち寄ってシェアハピしました。 先日、バイタインリングとコンポジタイトを使った修復の実習がありました✨...


医局長のお誕生日
ご無沙汰しております(><) 11月某日は我らが医局長のお誕生日でした! おめでとうございます!!!✨ 皆から、お菓子にメッセージを書いてプレゼント🎁 (お菓子のチョイスはMAX先生☆) 指導医のU教授、N先生、S先生からも✨ノリノリで書いてくださいました♪♪...


論文セミナー
こんにちは。研修医Fです🐱 レポートとカルテを書くのに追われながらも、充実した毎日を過ごしています! 研修医の中で希望者を募って、論文セミナーをやっています。 第1回は3~4人ずつのグループに分かれ、それぞれ「予防」「エンド」「顎運動」の論文を読んで、その概要をみんなの前...












