

メディカルセンター研修
こんにちは、趣味に生きる研修医Iです。3回目です。 今週は長崎みなとメディカルセンターでの研修がありましたため、そのお話をしようと思います! メディカルセンターには1人で行くので、最初は不安でいっぱいでしたが先生や衛生士さんの方々が大変良くしてくださって無事に最初の3日間を...


研修医の過ごし方 その3
こんにちは😃歯科研修医AIです🦷 本格的に暑くなってきたと同時に、 コロナも盛り上がってきましたね🔥🔥🔥 皆さん、手洗いうがいマスクR-1で しっかりと予防しましょう😆 今回も、研修医の日常をお送りします。 私の場合なのですが、一般的に言う...


ライオン歯磨きセミナー
こんにちは、研修医Hです。 梅雨が明けてもなお蒸し蒸しとした日々が続きますが、 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 本日は、洗剤や歯磨き用品でお馴染みのあのライオンさんより、 歯ブラシ・歯磨き粉の選び方、患者さんへの指導方法について セミナーを行っていただきました。...


電動歯ブラシ~ルシェロプリニア セミナー~
こんにちは。研修医mです! みなさんはどうやって歯を磨いていますか?今回私たちは歯ブラシの使い方に関するセミナーを受講しました。 様々な歯ブラシを並べています。首のカーブがポイントだそうです。持ち手が太くて安定しそうなものもありますね。...


研修医の過ごし方その2
どうも2週目、趣味に生きる研修医Iです。 今のところファンタビ3は8回見ています、最寄りで上映が終了してしまいもう1つの劇場もそろそろ上映が終わりそうなので、グッズを衝動買いすることでロスを補っています。 (我が家の壁の一部)...


研修医の診療以外の時間の過ごし方🦷
じめじめした季節になってきましたね☔ 湿気は嫌いだけど、雨の音は心地よくて好きな研修医Kです。 さて、本格的に患者さんたちと接するようになり約1ヶ月が経ちました。 研修医は毎日全ての時間を患者さんと接している訳では無いのはご存知でしょうか?...


スーパーボンド実習
こんにちは。歯科研修医Aです 今日で5月も終わり、6月です。雨も多くなり、ジメジメした日々が続くと思うと気が滅入ってきますね。 6月の和風月名は「水無月」です。旧暦の6月は今でいう6月下旬〜8月あたりまでなので、日照りが続いて「水のない月」という説もありますが、水無月の「無...


セミナー研修
こんにちは、研修医Hです。 研修医各々の診療が始まり、ドキドキしながら 自信の持つ知識や技術をフル活用し患者さんと向き合う日々です。 そんな中、本日は普段の診療とは少し違った視点の話を 長崎大学歯学部OBの先生に講義していただきました。...


GW明けました
こんにちは!研修医AIです。ご観覧ありがとうございます。 GWが終わり、気づけば5月の1週目も終わりになりました! 4月に研修医になって、1月経ったとはなかなか実感しがたいものです! ここで質問です! GW、皆さんは何をしましたか? 私は実家に帰り、ツムツムをしたり、...


BLS実習
ご観覧ありがとうございます、研修医Iです。 イニシャルが母音だと個人特定率が上がってちょっと損な気がします(笑) さて、本日のブログの内容はBLS実習についてです。 BLSとは? 正直なところベーコンレタスサラダにしか見えないのですが Basic Life Support...












